うどで体力回復?

先日祖母の家に遊びに行った時に「あんた何だか疲れた顔してるなあ」と言われました。
そんなに疲れが溜まっているという自覚はありませんでしたが、確かに鏡を見てみるとどこか不健康そうで体力落ちそうな顔をしていました。
何か体力のつくものを食べさせてくれるというので山芋とかステーキとかそういったものをイメージしていたのですが、出してくれたのはうどでした。

正直体力を回復するためにうどを食べるというのはイメージがわかず、なによりうどを食べたことがありませんでした。
ただ、うどにはアスパラギン酸がとても多く含まれていて、このアスパラギン酸は不足してしまうと疲労が溜まりやすく抵抗力が弱まってしまうので補給するというのが体力回復の上でとても手っ取り早いそうです。
さらにアンモニアや有害物質を体外に排出してくれるので疲れが溜まっている時には最適なんだそうですよ。
さすが祖母の昔ながらの知恵には驚かされます。
疲れた時にはうどというのはこれからも覚えておこうと思います。